忍者ブログ

いけいけ理系NEO

情報処理試験など、理系の試験対策、関連知識、日記などです

オリジナル4択問題


問題

グーグルやアマゾン等で利用されている、関係データベースとは、別の考え方に基づいた、データストアの総称として正しいものは

(ア)非関係データベース (イ)NoSQL (ウ)OODB (エ)連想記憶

答え
(イ)


PR

指数増殖


・生物の個体数が、指数関数的に増殖すること

・個体数を x、時間を t 、m を1個あたりの増加率とすると
 
 dx / dt = mx

この解は、

 x(t) = x(0) emt となる

・増加率mは、マルサス係数と呼ばれる




オリジナル4択問題


要求定義の段階のうち、現状業務やインタビューから、利用者の要求を理解していく段階に当てはまるのは、次のうちどれか

(ア)要求獲得 (イ)要求分析 (ウ)要求仕様化 (エ)要求の検証


答え:
(ア)



コンパイラーの翻訳手順


1.字句解析
 プログラムを読み込んで基本的な構文(字句)に分ける

2.構文解析
 字句の列から構文をしらべ、文法的な正しさを確かめながら、中間コードを生成  

3.意味解析
 プログラムの意味的側面を解析

4.最適化
 中間コードの冗長性をなくす

5.コード生成



NFC


・非接触ICカードの近距離通信技術

・2002年に、ソニーとフィリップスが開発

・周波数帯は、13.56MHz

・通信速度は、106~424kpbs

・変調方式としては、ASK10%

・符号化方式としては、マンチェスターを利用