忍者ブログ
情報処理試験など、理系の試験対策、関連知識、日記などです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベクトルの内積


a, bをベクトルとする

ベクトルの内積は、次の式で定義される

a・b = |a||b| cosθ

a・bは、内積

|a| |b|は、各ベクトルの大きさ


ベクトルの内積は

2つのベクトルがどれぐらい同じ方向であるか

を判定するもの

cosθ = 1 となるのは、θ=0 のとき

すなわち、同じ向きのとき


cosθ = -1 となるのは、θ=180度 のとき

すなわち、逆向きのとき

2つのベクトルが同じ向きの場合、内積は最大となり

反対向きの場合は、最小となる





PR