原稿用紙の使い方 その他 2015年04月29日 1.題名は、特に指定がない場合、2行目の4、5マス目から書く。 2.所属や氏名は、3行目か4行目の下の方に書く。最後は、1マスくらいあけた方がよい。 3.本文は、5行名から書く。 4.段落の初めは、1マス空けてから書き始める 5.会話文は「」をつけ、なるべく改行してかく 6.句点・読点・カギなどの符号は、1マス分あてる。ただし、句点とカギ・カッコなどの受ける(閉じる)符号が重なるときは、1マスに書く。 7.句読点や受ける(閉じる)符号が行頭にくるときは、行末の文字と一緒に書く。 8.カギ(「)、フタエカギ(『)、カッコ(()などを行末に書かない 9.ダッシュ、点線は、2マス分あてる。 10.繰り返し符号(々)を行頭に書かない。 PR