忍者ブログ

いけいけ理系NEO

情報処理試験など、理系の試験対策、関連知識、日記などです


イオン


・原子等が、電子を失うか、受け取るかして、正や負の電荷を帯びたもの

・電子を受け取り、負の電荷を帯びたものを陰イオンという

・電子を失い、正の電荷を帯びたものを陽イオンという

・失ったり、受け取ったりした電子の数を、イオンの価数という

原子番号など

原子番号

   原子の核の中の陽子の数

質量数

   原子核の中の中性子の数と原子の数の和

同位体

   同じ元素で、中性子数が異なる原子


温度の表現


温度が高いとは、原子や分子の運動エネルギーが大きい状態


・セ氏温度(セルシス温度)℃

1気圧のもとで、水が氷になる温度(0℃)と、水が沸騰する温度(100℃)を基準として決める

・絶対零度

熱運動が停止する温度。約-273℃

・絶対温度

   絶対温度を基準(ゼロ)として、間隔をセ氏温度と同じくして表現する

   単位は、k(ケルビン)をもちいる

   セ氏0℃は、273kとなる